1D x 2D x 3D = 6D

地域情報と食と農、ITと3Dに関するよもやま話

2016年4月23日土曜日

OutlookとiPhone (iCloud)カレンダーが同期しない - Windows10 カレンダーアプリによる根本的解決

 最近、OutlookとiPhone (iCloud)カレンダー の記事のアクセスが上がっているのでなんでかなと思いましたら、またOutlookのiCloudプラグインが動かない現象が再発しています。
おそらく、WindowかOutlookかiCouldのアップデートに伴うものと思われます。

以前 iPhone, iPad, iClouldとOutlookカレンダーの連携が動作しない! の記事で解説した方法でも今回は解決しないのでお手上げ・・・ということで、しばらく統合カレンダー画面はiPhoneでのみで確認して、PCのOutlook上で統合カレンダーを見るのはあきらめていたのですが、ひょんなことから根本的解決法を発見!

前回、Macbook にWindow10をいれた記事を書きましたが、Windows10の環境を整える中で、Outlook以外のメーラーを使おうと思い、windows10附属のカレンダーアプリを見たところ、結構いけそう。

  ↓  連携した画像



見かけは派手派手しくていまいちなのだが、同期できるアカウント設定に何と「iCloud」と「Outlook」がある!

  ↓ 設定メニュー

  ↓ 複数のアカウント情報を登録できる(今は3つ設定した状態)


  ↓ iCloudもExchangeもあり

 
   ↓ メール情報を入れるだけで簡単設定
 


期待しつつ、両方のアカウント設定をしてみると、きれいにOutlookとiCloudの統合カレンダーが見れるようになった。

これで、もう不安定なOutlookのiCloudプラグインに悩まされなくても、PC上で統合カレンダーが確認できる。よかった。
同じ現象で困っている方は、Windows10にアップグレードしてカレンダーアプリを使うことをご検討あれ。

ちなみに、iPhone上での統合カレンダーは、iPhoneのカレンダーアプリでOutlookアカウントを設定すれば見れるので、そのままです。

※ 2016.4.23時点での情報

iCloudから同期されたカレンダーにバグがあり、Windows10のカレンダーアプリで入力・修正したiCloudのスケジュールは、なぜか30分正確に遅れて登録されます。
なので、windows10側でiCloudスケジュールを入力するときは、予定時間の30分前で入力してください!
あやうくこれでアポに遅刻しそうになりました。
早く直してほしい・・・

※2016.5.21時点での情報

バグがひどくなったようです。

1)win10カレンダーで入力
→ iCloudカレンダーには正確に反映
→ 入力直後に更新がかかり、Win10カレンダーでは30分遅れで表示される

2)iOSカレンダーで入力
→ 1時間早くずれてWin10カレンダーに表示される
ということのようです。

しばらく使わないほうが安全そうです。

【関連記事】
OutlookとiPhone (iCloud)カレンダーの同期が、超快適

0 件のコメント:

コメントを投稿

お薦めの記事