最近、TPPと農業保護の在り方についての議論がメディアに載らない日はないといってもよい。特に「農業は競争力がない、構造改革が必要である。農業の保護に引っ張られてTPPが推進できないのはおかしい」という論調である。
著名人までが短絡的な論調を載せているのをみて残念に思う。
TPPの推進是非については、いろいろな書物が出版もされているので、ここではその議論はしないが、農業の現状の捉え方については、以下の3点は理解したうえで、議論してほしいものだと思う。
(1) 農業といっても、いろいろな業種があるので、まとめて捉えるのは危険。
一口に農業といっても、米作、野菜作、畜産、果樹、花卉、・・・といろいろな業種がある。野菜作といっても露地野菜とハウスとではビジネスモデルが全く異なる。
製造業でも、自動車、家電、ハイテク、ロボット、繊維、化学、・・・があるのと同じ。
全部をとらえて競争力があるとかないとか、海外に出て行っても戦えるとかの議論は、乱暴である。自動車と繊維業を同列に捉えて国際競争力うんうんを議論する人がいるだろうか?
(2)自由化によって国内農業が激変したあとの国土を想像しているだろうか。
農業が激変したときの影響は、大型ショッピングセンターの進出で駅前商店街が壊滅するくらいの影響では済まないだろう。生き残るのは、北海道と東北の平野部、畜産、都市近郊の園芸的農業(野菜、果実など)だけとも言われている。 中山間地が森林と荒地に戻り、本州以南の田舎からは田んぼがなくなりビニールハウスと畜舎が立ち並ぶ風景になると思われる。
(3)直接保障とTPPは、セットの施策である
直接保障制度がばらまきと表現され、TPP推進とともにやめるべきという論調も多いが、TPPは関税撤廃でありそれを補うために生まれたのが直接保障の考え方である。EUを含め、各国はこの方向性を取っており、民主党の政策もまさにそれに倣っている。
各国とも自由貿易を推進しても農業に対する補助金を減らしているわけではなく、むしろ直接保障で力をつけて農産物の輸出を強化している国も多い。
1D x 2D x 3D = 6D
地域情報と食と農、ITと3Dに関するよもやま話
登録:
コメントの投稿 (Atom)
お薦めの記事
- 日本の人口分布 市町村別 面積地図 近畿・関西版
- ソフトバンクが携帯料金を水増し請求しようとしていることが確信犯だった件 その1
- Apple Watchを1ヵ月使ってみてわかったこと - ウエアラブルのあるべき姿
- Apple Watchへのアプリのインストール方法
- 日本の人口分布(1150年面積地図、平安時代、源平の争い前夜
- 市町村別人口 面積地図 関東地方
- 目標を立てない日本企業と、女性の社会進出が進まない理由の関係
- Surface Pro3レビュー(1) : Surface Pro 3の本当の重さ
- csvファイルにカンマが入らない!Excelからメールに送り先ペーストしたいが・・・
- 高速道路の謎 首都高8号線の謎
- 尖閣諸島、竹島、沖ノ鳥島・・・国境の島を比べてみた
- 日本の人口分布(1600年面積地図、戦国時代から安土桃山時代)
- 巨大ショッピングセンター 越谷イオンレイクタウン
- 秋葉原から小川町 路線乗換の裏ワザ(3)
- ウクライナとクリミアの分裂危機
- 効率的にお金を貯めよう 住宅編1 ?住宅ローンって、こんなに損なの?
- 第二のウクライナは?モルドバ共和国と沿ドニエストル共和国
- 私がスタバをベストだと思う6つの理由
- ISOマネジメントシステムが弱めた日本企業の競争力
- クラウドファンディング KickStarterを使ってみました -1
- Replicator Gを使って3Dプリンタ Replicator2に印刷してみた
- Surface Proのパフォーマンスが以外と凄い!件
- Autodesk 123D Designが新しくなった?
0 件のコメント:
コメントを投稿